補助装置&医薬品について
医療機器の充電
デルタ航空の機内では電源コンセントをご利用いただけますが、医療機器の使用を目的としたものではありません。デルタ航空では、医療機器に対して機内電源を提供することはできませんので、医療機器をお持ち込みになるお客様は、予備の電池をお持ちいただく必要があります。
- お使いの医療機器を充電するための電池を必ずお持ちください。
- 補助機器は、機器の使用時間に関わらず、バッテリー持続時間がフライトの実飛行時間の150%以上あることが義務付けられています。
- 機器を使用した状態でのバッテリー持続時間(メーカーの推定値)に基づき、電池の所要数量を計算してください。
- 旅程にて、予想される出発時刻および到着時刻をご確認いただけますが、これは出発ゲートから到着ゲートまでの所要時間であるとお考えください。
医療機器
機内医療用酸素
デルタ航空は医療用圧縮酸素の提供を終了いたしました。ただしデルタ航空では、ご出発の48時間前までにお知らせいただいたお客様には、認可された携帯型酸素濃縮器(POC)の使用を許可しております。デルタ航空、およびデルタ・コネクションのいずれのフライトでも、液体酸素を使用する個人用酸素システムを使用することは認められておりません。
ご自身の米国連邦航空局(FAA)認可POCまたはレンタルPOCをお持ち込みいただけます。POCおよび電池承認申請書にご記入いただき、ご出発の48時間前までにFaxまたはEメールにてデルタ航空の酸素供給業者、OxygenToGo®新しいウィンドウが開きますまでお送りください。送付先については、明細をご確認ください。
デルタ航空便名の提携航空会社が運航するフライトをご利用の場合は、医療用酸素機器に関する規定について各航空会社まで直接お問い合わせいただくか、OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きますまでお電話(866-692-0040)でお問い合わせください。
POCをご使用になる場合は、非常口座席またはバルクヘッド席(前面が仕切り壁の座席)はご利用いただけません。携帯型酸素濃縮器は、機内持ち込み手荷物の個数制限の対象には含まれませんが、機内へお持ちいただくには以下の条件を満たしている必要があります。
- 使用していない場合はバッテリーが取り外され、機器とは別に梱包されている。
- バッテリー端子の一方が窪み構造になっており、かつバッテリー端子が金属に一切触れないように梱包されている。
FAA認可POCを機内で使用されるお客様は、機内でのマスク着用要件がある国際線においては、口元、鼻カニュラ、気道を覆うマスクを着用し、機器の排気弁も覆う必要があります。
POCのレンタル
POCのレンタルをご希望の場合は、当社の酸素供給業者、OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きます(電話:866-692-0040)までご連絡ください。OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きますよりレンタルされる場合、OxygenToGo®の担当者が必要なすべての手順についてご説明いたします。OxygenToGo®は飛行中も陸上の移動中もご使用いただけますので、他の機器をご用意いただく必要はありません。ただし、レンタルいただけるのは機内で必要な機器のみとなります。
ご自身でPOCをお持ちになる場合
以下の手順に従い、ご自身の機器をご使用いただけます:
- ご旅行の計画を立て、航空券をご購入ください。
- ご自身のPOCもしくはFAA認可業者のPOCをご利用になる場合は、合計飛行時間に対して規定の150%以上のバッテリー持続時間があることを確認してください。バッテリーが必要な場合は、OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きます(866-692-0040)までお電話ください。OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きますでは、ほとんどのPOCに対応した各種バッテリーのレンタルも行っております。
- ご出発の48時間前までに、POCおよび電池承認申請書にご記入いただき、FaxまたはEメールにてOxygenToGo®新しいウィンドウが開きますまでお送りください。Fax番号またはEメールアドレスについては明細をご確認ください。ご旅行の48時間前までにPOC用電池承認申請書が提出されなかった場合、ご搭乗が遅れたり、ご搭乗いただけないこともございますのでご注意ください。
- 記入済みのPOCおよび電池承認申請書が受領されると、OxygenToGo®新しいウィンドウが開きますより確認の電話が入ります。提出後24時間以内に確認の電話が入らない場合は、OxygenToGo®、新しいウィンドウが開きますまでお問い合わせください。
- フライト中に必要な本数の電池をお持ちいただいているかを確認するため、記入済みのPOCおよび電池承認申請書を空港にお持ちいただく必要があります。医療証明書は受託手荷物には入れず、お手元にお持ちください。
飛行中にFAA認可POCをご利用にならない場合は、フライト時間の150%のバッテリー持続時間がなくても機内にお持ち込みいただけます。
輸送が許可されるPOC
デルタ航空、デルタ・コネクション、デルタシャトルで使用が許可されているPOCは以下の通りです。お使いのPOCがリストにない場合、OxygenToGo®(866-692-0040)にご連絡いただき、使用許可を取得してください。
- エアセップ・フリースタイル
- エアセップ・フォーカス
- エアセップ・フリースタイル 5
- エアセップ・ライフスタイル(変更)*機器にシールが貼付されていない場合、機内での使用は認められません
- ケア フリースタイル コンフォート *米国連邦航空局(FAA)認可のステッカーが必要です
- デルファイ RS-00400(EVO 中央供給式)
- デビルビス・ヘルスケア iGO
- イノゲン・ワン
- イノゲン・ワン G2
- イノゲン・ワン G3
- イノジェン ワンG4 *米国連邦航空局(FAA)認可のステッカーが必要です
- イノヴァ・ラボ・ライフチョイス・アクティヴォックス
- インバケア SOLO 2
- インターナショナル・バイオフィジックス・ライフチョイス/イノヴァ・
- ラボ・ライフチョイス
- インバケア XPO2
- オキシライフ・インデペンデンス酸素濃縮器
- オクサス RS-00400
- プレシジョン・メディカル・イージーパルス
- プレシジョン・メディカル・イージーパルス3
- レスメド・エアカーブ10Vオート(付属品:レスメド・パワーステーションII)
- レスピロニクス・エバーゴー
- レスピロニクス・シンプリーゴー
- レスピロニクス・トリロジー100モデルRSP1054260
- シークォル・エクリプス
- シークォル エクイノクス
- シークォル オキシウェル
- シークォル SAROS
- ヴィーボックス トゥルーパー
以下の機器をご利用いただくには、航空会社の要件に準拠した独立した充電装置(電池)をお持ち込みいただくこと、および、FAAが定める収納場所に機器が収まることが条件となります。機内で機器を使用する時間に関わらず、バッテリー持続時間がフライトの実飛行時間の150%以上あることが義務付けられています。
飛行中にFAA認可PAPをご利用にならない場合は、飛行時間の150%のバッテリー持続時間がなくても機内にお持ち込みいただけます。バッテリーは航空会社の要件に準拠したものをご用意ください。
PAPを機内で使用されるお客様は、機内でのマスク着用要件がある国際線においては、鼻、口、気道を覆うマスクやフェイスカバーを着用し、機器の排気弁やサージカルマスクのチューブも覆う必要があります。
一部のPAP機器には、RTCA DO-160 Section 21 Cat Hに準拠していることを示すメーカーラベルが付いている必要があります。同ラベルは、当該機器が機内使用可能であることを意味します。お使いの機器の情報については、以下の表をご参照ください。
お使いの機器がリストにない場合、およびRTCA DO-160 Section 21 Cat Hのラベルが付いていない場合は、障がいをお持ちのお客様への補助担当係(404-209-3434)にご連絡いただき、使用許可を取得してください。
人工呼吸器またはベンチレーターをご利用のお客様は、ご出発の48時間前までに404-209-3434までお電話ください。
以下の機器をご利用いただくには、航空会社の要件に準拠した独立した充電装置(電池)をお持ち込みいただくこと、および、FAAが定める収納場所に機器が収まることが条件となります。機内で機器を使用する時間に関わらず、バッテリー持続時間がフライトの実飛行時間の150%以上あることが義務付けられています。
FAA認可人工呼吸器/ベンチレーターを機内で使用されるお客様は、機内でのマスク着用要件がある国際線において、口元、鼻カニュラ、気道を覆うマスクやフェイスカバーを着用し、機器の排気弁も覆う必要があります。
一部の人工呼吸器/ベンチレーターには、RTCA DO-160 Section 21 Cat Hに準拠していることを示すメーカーラベルが付いている必要があります。同ラベルは、当該機器が機内使用可能であることを意味します。お使いの機器の情報については、以下の表をご参照ください。
製造業者
|
使用が許可されているモデル
|
DO-160ラベルの必要有無
|
---|---|---|
ケア フュージョン(旧バイアシス)
|
プルモネティクス - LTV 800、LTV 900、LTV 950、LTV 1000、LTV 1100、LTV 1150、LTV 1200、LTMII、スプリントパック
|
No
|
DeVilbiss
|
6910DPR
|
No
|
メディク テファ
|
Vivo 40、Vivo 50
|
No
|
ニューポート
|
HT50
|
No
|
フィリップス
|
BIPAP A40
|
要
|
ピューリタン ベネット(コヴィディエン)
|
LP10、LP20、LP6/+
|
No
|
ResMed
|
Astral 150
|
要
|
レスピロニクス
|
トリロジー100、トリロジー200
|
要
|
レスピロニクス
|
Smart Monitor 2PS 1014557
|
No
|
デルタ航空では、お客様による携帯型透析装置の機内への持ち込みを許可しています。追加料金および医師による使用許可は必要ありません。フライト中は携帯型透析装置をご使用になれませんので、旅程に合わせてあらかじめ透析のスケジュールを調整いただくようお願いいたします。
詳細につきましては、障がいをお持ちのお客様への補助担当係までお電話(404-209-3434、リレーサービスのご利用は711をダイヤル)にてお問い合わせください。
上記の機器は、医師による使用許可なしに機内でご利用いただけます。ご利用には、航空会社の要件に準拠した独立した充電装置(電池)をお持ち込みいただくこと、および、FAAが定める収納場所に機器が収まることが条件となります。
上記の補助機器をお持ち込みになる場合、機内持ち込み手荷物として機器を使用する時間に関わらず、バッテリー持続時間がフライトの実飛行時間の150%以上あることが義務付けられています。
お使いの機器がリストにない場合、404-209-3434までお電話いただき、使用許可を取得してください。
メーカー |
使用が許可されているモデル
|
ラベルの要/不要
|
---|---|---|
アート・インスティテュート
|
吸引器パワースマイル、KS-700
|
No
|
レールダル
|
78 00 00
|
No
|
メドトロニック
|
パラダイム インスリンポンプ - MMT-722(注意: 機器にミニリンクトランスミッター(MMT-7703)が搭載されている場合、離着陸の際はRF送信機能をオフにする必要があります。)
|
No
|
ニュートリシア
|
フローケア インフィニティ
|
No
|
新鋭
|
吸引器スマイルケア、KS-1000 (注意:この吸引器は、大型電子機器の使用が許可されている10,000フィート以上の上空でのみ使用が認められています。走行中および離着陸時は電源をお切りください) |
No
|
スミスメディカル
|
vCADDデュオドーパ-1400
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDレガシー1-6400
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDレガシーPCA-6300
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDレガシプラス-6500
|
No
|
スミスメディカル
|
CADD MS 3
|
No
|
スミスメディカル
|
CADD MS 3 7400
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDプリズム6101
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDソリス
|
No
|
スミスメディカル
|
CADDソリスVIP
|
No
|
スミスメディカル
|
デルテックコズモ インスリンポンプ-1700
|
No
|
スミスメディカル
|
デルテックコズモ インスリンポンプ-1800
|
No
|
スミスメディカル
|
プリズムプラス-21-6101
|
No
|
サンライズメディカル デビルビスバキュエイド
|
7305D、7305P、7310P、7314P-D
|
No
|
電場治療(EFT)機器とは、低強度の電場を使ったがんの治療機器です。デルタ航空は、機内において下記2つのEFT機器の使用を認めています。
- ノボキュア(商品名オプチューン)モデル:NovoTTF-100Aは、フライトの全段階での使用が認められています。国内線では予備の電池の持ち込みは2個までに制限されており、適切に梱包した状態で機内持ち込み手荷物としてお持ち込みいただきます。国際線では、予備の電池の持ち込みは禁止されています。
- ノボキュア(商品名オプチューン)モデル:NovoTTF-200Aは、10,000フィート以上の上空でのみ使用が認められています。走行中および離着陸時は、適切に収納する必要があります。
上記の補助機器をお持ち込みになる場合、機内持ち込み手荷物として機器を使用する時間に関わらず、バッテリー持続時間がフライトの実飛行時間の150%以上あることが義務付けられています。
安全性と健康の観点から、医薬品は常に機内持ち込み手荷物に入れてお持ちください。受託手荷物の中に入れないようにお願いいたします。機内には、医薬品を管理する冷蔵庫はございませんのでご了承ください。また、デルタ航空の従業員は、投薬のお手伝いはいたしかねます。医薬品を冷蔵保管する必要がある場合は、旅行用クーラーボックスなどお客様専用の保冷手段をご用意のうえご搭乗ください。お持ち込みいただく保冷器具は、前のお座席の下に収納可能です。車椅子などの医療機器と同様に、スペースに余裕がある場合は、機内の前方または後方にお客様の保冷器具を収納することも可能です。お持ち込みになる保冷器具は、米国連邦航空局(FAA)が定める条件をすべて満たしている必要があります。
液体に関する通常の機内持ち込み手荷物の制限事項とは別に、TSA(米国運輸保安局)は医療上必要な液体、ジェル、スプレーについて、ご旅行期間に見合った量であれば、制限容量を超えるこれらの液体物の機内持ち込みを認めています。ただし、お持ち込みに際しては、セキュリティ検査のチェックポイントにて職員に申告していただく必要があります。セキュリティチェックの手続きをスムーズに進めるため、義務ではありませんが、お持ち込みになる医薬品にラベルを付けておくことをお勧めします。チェックポイントを通過できるかどうかについての最終決定権は、TSAの監督者にあります。詳細についてはTSA.gov、新しいウィンドウが開きますをご覧ください。
当社は、医療用のマリファナの所持を許可する、それぞれの州法を認識しておりますが、TSAでは、医療用のマリファナであってもその所持は連邦法により違法とみなされ、マリファナを所持しているお客様は捜査当局への照会対象となります。これに準じ、デルタ航空のフライトをご利用のお客様によるマリファナの輸送は許可いたしかねます。
静脈注射(IV)器具および針を使用するその他の医薬品
投薬に注射針や注射器を使用されるお客様は、医薬品と注射器を機内持ち込み手荷物に入れて機内へお持ち込みいただけます。ただし、医薬品名および製造メーカー名が明示された用量・用法ラベルまたは製剤ラベルのある医薬品と一緒にお持ちの場合に限ります。医薬品や注射器などの医療機器がお客様のものであることを示す処方情報も併せてお持ちください。
静脈注射はお座席で使用していただくことができますが、頭上の酸素マスクの設置を妨げない、または妨げる可能性がないこと、乗客や乗務員に対し不当なリスクを引き起こさないこと、航空会社従業員の手を借りることなく、ご自身でIV器具を操作して投薬できることが条件となります。
飛行中に注射針を使用されるお客様は客室乗務員にお伝えください。先のとがった医療廃棄物用の容器をご用意いたします。
空港のセキュリティ通過時
空港でセキュリティチェックポイントを通過する際は、補装具は装着したままで構いません。万が一フライトが遅延した場合に備えて、補装具の関連キットは機内持ち込み手荷物に入れておいてください。
搭乗時および機内にて
補装具に追加料金はかからず、手荷物許容量の対象外となります。必要な場合はゲートにて事前搭乗のご希望をお申し出ください。ゆっくり搭乗して落ち着いて荷物の収納を行っていただけます。なお、機内の収納スペースは車椅子が優先となりますが、折りたたみ式車椅子の収納ご希望のお申し出がない場合、他の補装具または補助機器をその他の手荷物に先立って収納できます。